冷えずきんちゃん

Column

vol.33 2023.02.24 UP

冬から春へ。季節の変わり目に気をつけたい体調の変化

コラム 画像

寒さが厳しい冬から、ようやく暖かい雪解けの季節へ。
季節が移り変わる時期、「なんとなく体調が優れない」「だるさが抜けない」こんな経験をしたことはありませんか?
暖かい春を元気に過ごせるよう、体調不良の原因や改善のポイントを押さえていきましょう。

1.その不調、〇〇が原因?

コラム 画像

冬から春にかけて体調を崩す原因として、「激しい気温の寒暖差」「天候・気圧の変化」が挙げられます。
これらの気候の変化に体が対応しようとするため、自律神経の一つである交感神経が過剰に働くようになります。

自律神経には、体を活動的にする交感神経と、リラックスさせる副交感神経があり、この2つがバランスを取りながら全身の臓器や心身に作用しています。
自身でもコントロールの効かない自律神経は、ちょっとした要因でバランスが崩れてしまいます。気候の変化への適応以外にも、春からの生活環境の変化、期待や不安感によるストレス、花粉症などのアレルギー症状といったように、自律神経が乱れる要因は様々です。

2.自律神経の乱れをチェック

コラム 画像

普段の生活から、自律神経が乱れやすいかどうかをチェックしていきましょう。
当てはまる項目が多いほど、自律神経が乱れやすい傾向にあります。

● 肩こり・首こりがある
● 几帳面な性格である
● 完璧主義
● 体を動かす機会が少ない
● 乗り物酔いをしやすい
● 睡眠不足を感じることがある
● 寝つきが悪い、寝ても疲れが取れにくい
● ストレスを感じやすい
● 食事時間が短い、タイミングが日によってバラバラ
● パソコン・スマートフォンを長時間使用する
● 動悸・不安感・息苦しさを感じることがある

上記の項目で4個以上当てはまり、首こり・肩こりなど体の不調サインが出ている場合は、生活習慣を見直して心身ともにメンテナンスをしてあげましょう。

3.体を整える方法

季節の変わり目の体調変化には「自律神経」が重要ということがわかってきました。
それでは、乱れやすい自律神経を整えて心地よく過ごすためには、どんなことに気をつけていけば良いのでしょうか。

おすすめは、この2点。

①生活や食習慣を規則正しくする ②軽めの運動習慣を取り入れる
新しく何かを買い足す必要もなく、気がついた時にできるので今日からでも実践してみましょう。


①生活や食習慣を規則正しくする コラム 画像 普段から夜更かしのクセがついている人は要注意。
冬は、年末年始の長期休暇があり、昼夜逆転の生活に陥りがち。日頃から就寝と起床のリズムを作り、食事を規則正しくとることが大切です。

<朝>
● 起床時間は、平日・休日で±2時間程度の差に留め、休日に寝溜めをしない。
● 朝ごはんを必ず食べて、体内時計にリズムを作る。
● トイレにいく習慣をつける。

<夜>
● 夕食は、寝る3時間前には済ませる。
● お風呂に浸かる。

②軽めの運動習慣を取り入れる
コラム 画像

体を動かすことは、筋肉が鍛えられるだけでなく、リラックス効果も期待できます。
日中の移動はなるべく徒歩にする、休日に少し外出してみる、これだけでも立派な運動になります。
また、1日のたまった疲れを次の日に持ち越さないためにも、夜寝る前に軽めのストレッチを取り入れて心身をリセットさせてあげましょう。副交感神経が優位になって、良い睡眠にもつながります。

また、自律神経を整える基本は「呼吸」にあります。
深い呼吸を日頃から意識することで、交感神経・副交感神経の入れ替わりがスムーズになると言われています。
運動で筋肉を動かすときも、呼吸を意識すると血流や代謝も良くなり、体のすみずみまで酸素がいきわたります。

<自律神経を整える基本の複式呼吸法>
コラム 画像

STEP1:
おへその下(丹田)もしくは肋骨の下あたりに手を当てて、長くゆっくりと口から息を吐きます。口をすぼめるようにするとゆっくり吐くことができます。
お腹の中の空気を全て出し切るイメージで吐いていきましょう。

STEP2:
息を吐き切ったら、次は下腹部を膨らませるイメージで鼻から自然に空気を吸っていきます。

STEP3:
空気を吸い切った状態で3秒ほど息を止め、もう一度ゆっくり口から吐いていきます。

STEP1〜3を、5〜10分ほど繰り返します。
これを1日3〜4セットを目指し、スキマ時間に試してみてください。

■ポイント
①リラックスした体勢(座位・仰向けなど)で行いましょう。
②目を閉じる。もしくは光の弱い環境を選ぶとより効果的です。

冬から春の季節の変わり目は、様々な変化が起こりやすいシーズン。
気温が暖かくなるのは嬉しいけれど、自律神経が乱れやすい方にとっては、ちょっと辛い時期かもしれません。
そんな時は、「体を整える時間」を意識的にとり、自分を労ってあげませんか。
体を整える習慣をつけて、季節の変わり目も楽しく過ごしたいですね。

戻る